[初心者向け]Photoshopの画像合成術!Vanishing Pointの使い方をご紹介。

最近Photoshopのあるツールを使いまくっています。

その名もVanishing Point

 

このツールのすごい所は画像合成がめちゃくちゃ簡単にできちゃうところです!

僕は仕事で屋外看板をデザインする機会が多くて、完成後のイメージをクライアントに確認する時なんかはすごく便利です。

では実際の使い方を簡単にご紹介。

スポンサードリンク

 

1. 合成したい画像をPhotoshopで開く

まずは合成したい画像を2つ選んで、Photoshopで開きます。 今回合成する場所は下記の画像の赤丸のところ。

合成元の画像  

 

次に合成する画像を選びます。 McCafeの看板を使わせてもらいましょう。

合成したい画像  

 

 

 

2. 画像を1つのファイルに集める

続いてMcCafeの画像を合成したい画像の方へ移動させます(別々のファイルのままでも構いません)

僕は1つのファイル上で操作したい人なので。

合成したい画像を移動  

 

移動させるとこんな感じになるので、一旦McCafeのレイヤーは非表示にしておきましょう。

合成したい画像は非表示  

 

 

 

3. 合成範囲を作成

次に一番下のレイヤーはロックがかかってるので、レイヤーを複製して一番下のレイヤーは非表示にしておきます。

そして複製したレイヤーを選択した状態で上部メニューの「フィルター」→「Vanishing Point」を選択。

Vanishing Point  

 

次に合成したい場所の4つの頂点をそれぞれクリックしていくと下記のような状態になります。

問題なければ右上のOKをクリック。 これで合成範囲の作成が完了です。

Vanishing Pointの範囲作成  

 

 

 

4. 画像を合成

先ほど非表示にしていたMcCafeのレイヤーを表示させて、レイヤーの上で「Ctr(Cmd)+クリック」。

選択範囲が作成されるので「Ctr(Cmd)+C」でコピー。

コピーする画像はちょっと大きめがいいです。

後で画像を大きくしたり、小さくしたりするので。

合成したい画像をコピー

 

コピーしたら、再度McCafeのレイヤーは非表示にしておきましょう。  

再び先ほど複製したレイヤーを選択した状態で「フィルター」→「Vanishing Point」を選択。

Vanishing Pointを選択  

 

「Ctr(Cmd)+V」でMcCafeのレイヤーを貼り付けます。

左のツールボックスの赤丸を選択。

McCafeの画像の四隅をドラッグするとサイズを調整できるので、Shiftを押しながら程よいサイズに調整します。

その後、合成したい場所へ移動させましょう。

合成した場所へ移動  

 

すると先ほど作成した合成範囲の中にすっぽり画像が収まります。

合成範囲に収まった画像  

 

あとは丁度いい形になるように調整して終了です。

Photoshopで合成後の画像  

 

 

 

まとめ

いかがでしたか。

PhotoshopのVanishing Pointを使うとあっという間に合成画像を作成できます。

完成後のイメージを手っ取り早く確認できるので、クライアントにイメージの確認をとりたい時に重宝します。

最近は乱用しています(笑)

かなりの時短になるのでオススメです。

でわ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

グラフィック出身のWEB/UIデザイナー|福岡の事業会社で採用や社内コミュ育成に関わるWEB制作や業務アプリ開発|SHE Inc.|デザイナー向けコミュニティ運営 #zodeza