制作会社あるある 〜ホームページ編〜

今日は制作会社あるある話をひとつ。

 

お客様:「ホームページを作りたいんですけどいくらかかりますか?」

 

ぼく:「○○万円ぐらいですかね〜」

 

お客様:「えっ!そんなにするんですか?高いですね〜」

 

 

ちなみにホームページの相場っていくらぐらいだと思いますか?

 

 

正解は30万円〜。

 

 

制作会社が個人か企業かによっても価格にばらつきはありますが。

もし30万円を下回る価格でホームページが作れるとしたら、必ずどこかで手抜きしてます。

 

打ち合わせ、企画、撮影、デザインラフ、デザイン仕上げ、コーディング、検証といった流れを考えると最低でも1ヶ月〜2ヶ月はかかります。

 

制作側と発注者側でホームページの価値観のズレが生じることはよくあります。

 

広告費が少なければ、Facebookページで代用するか、無料ホームページツールを使って自分で作るか。

 

制作側のぼくが言うのもあれなんですが、最初はそれで十分だと思います。

 

 

無理に経費を使って、運営がままならなくなってしまっては本末転倒かなと。

 

 

広告費のご利用はご計画的に!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

グラフィック出身のWEB/UIデザイナー|福岡の事業会社で採用や社内コミュ育成に関わるWEB制作や業務アプリ開発|SHE Inc.|デザイナー向けコミュニティ運営 #zodeza