Google Analyticsって導入は簡単だけど、その後は放置ってパターンが多いですよね。
僕はブログを始めてから、とりあえず毎日Google Analyticsを眺めています。
何をしてるかって?
ただ気になる所を見るだけです。
さすがに毎日数字を見てると、たまに違和感に気づく事があります。
今日は僕がGoogle Analyticsで何を見ているかご紹介したいと思います。
1. オーガニック検索トラフィック
やっぱり一番気になるのは、YahooやGoogleからの検索流入です。
当面の目標は、ここの数字を増やす事ですね。
左のメニューから[集客]→[オーガニック検索]で確認できます。
このページを見るだけでも、いろいろな情報が得られます。
例えば、キーワードの5番目に表示されている「趣味カメラオススメricoh gr」で検索したユーザーは、ページセッションが2、平均セッション時間が1分7秒。
このブログに少し興味を持ってくれたのかな〜と予測できます。
まぁそんな些細な出来事はどうでもいいんですけど。
キーワードのnot providedは、ユーザーの検索キーワードが読み取れなかったという項目です。
https(暗号化通信)のURLを使用されると、not providedにカテゴライズされます。
ちなみにgoogleアカウントにログインしている状態だと、https通信になります。
2. 集客サマリー
[集客]→[サマリー]では、どこを経由してあなたのサイトに訪問したか一目で確認できます。
Directは、ブックマークやURLの直打ちでの訪問。
Socialは、TwitterやFacebookといったSNSからの訪問。
Referalは、何らかのサイト経由からの訪問。
Organic Searchは、YahooやGoogleなどの検索エンジンからの訪問。
それぞれの項目をクリックすると、さらにどのソーシャルサイトからの訪問なのか、どのサイトを経由したのか、詳細を確認できます。
僕の場合、Organic Searchが少ないので、記事数を増やして、検索に引っかかるようにするのが、いまのところ最優先事項です。
3. 行動サマリー
[行動]→[サマリー]では、あなたのサイトのどのページにアクセスが集中しているか確認できます。
ここでは、アクセス数の少ない記事をリライトしたり、削除したりといった対策を立てる事ができます。
サイトコンテンツ
さらに、[サイトコンテンツ]→[すべてのページ]で、各ページごとの滞在時間や離脱率といった情報も閲覧できます。
ページビューが多いにもかかわらず、直帰率や離脱率が高い場合(90%以上)は、記事の内容を見直した方が良いかもしれません。
4. ユーザーサマリー
[ユーザー]→[サマリー]では時間帯別のアクセス状況、New Visitor(新規訪問)、Returning Visitor(再訪問)の割合といった情報を把握できます。
上の画像から、9時にアクセスのピークを迎えているので、次回の記事投稿を9時にすると、ソーシャル(SNS)での拡散も狙えるかなといった施策を検討できます。
モバイル
さらに[モバイル]→[サマリー]では、どの端末からのアクセスが多いかを把握できます。
ブログやホームページの更新はパソコンを使う人がほとんどですよね。
意外に見落としがちなんですが、現在はパソコンより、スマホからのアクセスが多めです。(サイトによります)
ブログは画像を多く使用するので、スマホサイトの表示が極端に重い時があります。
このブログは、エックスサーバーを使っているので、サーバーの管理画面で設定できるmod_pagespeedという機能をONにして、表示速度を向上させるようにしています。
日頃から意識して、スマホであなたのサイトをチェックする事をオススメします。
Google Alalyticsに毎日触れる事が大事
こんな感じで、僕が毎日見てる所は、表面的な数字のみです。
全体の数字を何となく眺めて、どこかに違和感を感じたら、そこに焦点をあてて、原因を追求する。
Google Alalyticsは、そんな使い方でいいのかなと思います。
「○○の方法」といった情報だけが先行して、その機能の活用方法を見出せない方が、本末転倒ですよね。
▼僕がオススメするGoogle Alalyticsに関する記事はこちら。
まるで教科書!初心者のためのGoogleアナリティクスの使い方【絶対保存版】
機能が多すぎて、何から手をつけて良いか分からない。
だったら、何も手をつけなくていいんです。
分からない事や気づいた事があれば、その都度調べまくる。
この方法がGoogle Analyticsを上手く活用する、一番の近道だと思っています。
まとめ
いかがでしたか。
Google Analyticsで僕が毎日見ている数字は、検索流入、ソーシャルや他サイトの流入、ページ別/ユーザ別のアクセス状況ぐらいです。
サイト全体の動きを、遠目で眺めるイメージです。
でわ。
コメント