こんにちは。zou(@zou)です。
デザイナーとして会社勤めを始めて早数年。ず〜っとモヤモヤした気持ちを抱えています。
明日会社が無くなったら。年をとったらデザイナー続けられるのか。将来は田舎で暮らしたいとか。
そんな不安な気持ちを振り払うために、ブログを書いたり、デザインコンペに応募したり。なかなか形になりませんが、日々少しずつ前に進めるよう自分なりに頑張っています。
会社では部内で一番社歴が長いのですが、先輩っぽいことは一つもできていません。人を引っ張るっていうのがどうも苦手。
わたしが思う部署の理想は、それぞれがそれぞれの仕事を高いレベルでこなせる状態。部署っていう意識ではなく、個で協力しあう集団的な。
サッカーの日本代表か!ってね。
そんな逃げ腰な日本代表を目指している僕が普段意識していることを少しご紹介しますね。
個を高める
デザイナーはいろんな仕事を任されます。
コピーライティング、企画、スケジュール調整、SEOなど。特にWeb系の技術は変化がとても早く、普段の業務だけでは到底追いつきません。
日頃からアンテナを張ることを習慣づけることが大事だと思ってます。個を高めるってやつですね。
仕事意外の時間をどう使うか。誰も見ていないところでどれだけ努力できるか。デザイナーの資質はそこで決まるのかなと感じてます。
わたしの場合はこのブログを書くことが一つの例。ライティング、SEO、デザイン。いろんなスキルが身につくので、大変ですけどオススメです。
リーマン体質はよくない
どれだけ拘束されたから、給料はこれだけっていう感覚は捨てた方がいいと思います。たまに残業代でないんですか?とか言う人もいますが、もちろん出ません。
作業じゃなくて成果に対する報酬。会社にいると知らず知らずのうちにその意識が薄れてるなって時があります。
環境は関係ない
デザインする時間がないから。パソコンが重いから。体調悪いから。
できませんでしたって人。
きっと何の障害がなくてもできないと思います。
まずは自分を見つめ直して、何が足りないのか、考えることからはじめてみるといいかも。僕も未だに足りないことだらけなんですけど。
自分の信念を持つ
何でもいいんですけど、これが大好きとか、これだけは譲れないってもの。一つでも持っている人って魅力を感じます。
デザインでも「こだわり」みたいなものがあるのとないのとでは、最終的な仕上がりに差がでます。デザインって結構メンタル的な部分も出ちゃうんです。
最後まで諦めないで必至こいて考えてできたデザインには魂が宿ります。これでいいよってラインを狙うのではなく、これすごくいいねって言われる仕事ができるデザイナー。
みたいな感じがカッコイイかなって思います。
まとめ
会社勤めで不安を抱えていない人なんていないと思います。何かを変えるには行動するしかないですよね。
とにかく思いついたらやってみよう!
ってのが僕のポリシーです。
今は何かしらの結果がでることを信じて、デザイナーやブログを続けていけたらいいかな。将来は田舎でのんびり隠居したいです(笑)
最近は歯ぎしりがひどいので、息抜きしながら頑張ります。
でわ。
コメント