デザインのアイデアが浮かばない時の対処法

デザインのアイデアが浮かばない時の対処法

こんにちわ。zou(@zou)です。

毎日デザインをしていると、デザイン意欲がなくなります。

やれば終わりっていう訳にもいかず。

結果が出せないと、「やる気あんの?」みたいな目で見られることも。

辛い!

デザインのアイデアが浮かばない。

僕はアイデアが浮かびにくいタイプなので、あれこれやっているうちに仕上がっていくっていう感じです。

 

アイデアが浮かばない時は、無理に絞り出す必要はないと思います。

「ぼんやりとこういう感じにしてみようかな」っていうイメージを固めてれば大丈夫。

今日は僕がデザインのアイデアが浮かばない時に実際に実践している方法をご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

なぜデザインのアイデアが浮かばないのか?

そもそもなぜデザインのアイデアが浮かばないのか。

僕の個人的な意見ですが、0からデザインを生み出せる人って芸術家とよばれる人たち。

 

基本的には必ず誰かの作品からインスピレーションを得て、それがデザインの参考になる。

それは意識しているときもあれば、無意識に脳に刷り込まれているときもあります。

 

デザインのアイデアが浮かばないって人は、圧倒的にインプットする量が不足している人(僕もですけど)

 

仕事中はもちろん、日常生活の中でも気になる広告やパッケージ、看板、Webサイトなど。 常に気に留めておくことで、いざってときの閃きに繋がります。

とは言っても出ないものはしょうがないですよね。

デザインのアイデアが浮かばないって時に僕が実践してるデザイン攻略法をご紹介したいと思います。  

 

デザインのアイデア処方箋

1. 表現したいイメージのワードでググる

まず、ざっくりですがどういうデザインにしたいかっていうことを考えます。

かわいい、かっこいい、スーパーのお得チラシっぽい、高級感、清潔感など。

 

例えば飲食店のポスターを制作するってなったとき 「飲食店 ポスター デザイン」 みたいな感じで検索する人が多いのでは。

これだとポスターに限定されるので検索される情報に限りがあって、なかなかいいデザインって見つからないことが多いんです。

 

僕の場合は、 「高級感」 「高級感 デザイン」 みたいに、どういった表現をしたいかで検索をかけるようにしています。

このほうが検索される情報量が多く、物にとらわれないため、いろんな方向性のデザインからインスピレーションを得られます。  

 

2. レイアウトをざっくり考える

デザインのアイデアは後にして、とりあえず必要な情報を配置してみます。

これが1番目立たせたい要素で、これが2番目。

 

まずは普通に情報を置いてみましょう。

違和感なくレイアウトが組めたら、それが正解です。

 

あとは色や装飾でデザインを高めていくだけです。 って考えると簡単にできそうですよね。

意外性はそこまで必要なくて、当たり前の事をきちんとやる。 これが大事かなって思います。  

 

3. 一旦離れてみる

どうしても作業が進まないって時は、デザインから一旦距離を置いてみましょう。

僕は違う業務をやったりすることも。

 

何も考えたく無い時は誰にでもありますよね。

だって人間だもの。 

 

4. 諦める

最終奥義、その日は諦める。

奥義って言いましたけど、僕は結構な頻度で使用してます。

 

どーしよーもない日ってあるんです。

そんな時は定時になったらこっそり帰ることをオススメします。

明日に期待しましょう!    

 

デザインのアイデアが浮かばなくても

何もイメージが浮かばない。

時間もない。

そんな切羽詰った状況になることも多いですよね。

 

自分が納得できるまでやりきる! 僕はデザインを提案するときは自分にそう言い聞かせてます。

100%出し切る癖をつけないと、デザイン力って落ちるんです。

筋トレみたいですよね。

毎日全力はしんどいのでメリハリをつけながらマイペースで勉強するのがオススメです。

でわ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

グラフィック出身のWEB/UIデザイナー|福岡の事業会社で採用や社内コミュ育成に関わるWEB制作や業務アプリ開発|SHE Inc.|デザイナー向けコミュニティ運営 #zodeza