デザイナーハック 地方Webデザイナーに必要なスキルセットは?具体的ロードマップを解説! – ゾウデザ Webデザイナーになりたいけど何から勉強していいのか分からないという声をデザイナーを目指しててる方からよく耳にします。 Webデザイナーといっても都心や地方で定義や、必要なスキルセットも異なります。 ぼくは福岡の地方Webデザイナーし... 2020.10.03 デザイナーハック
これでデザイン上達!自分で作ったデザインは周りに見てもらう方が得! – ゾウデザ こんにちは、@zouです。 Webデザイナーをやってて、デザインがなかなか上達しない、デザインの勉強法のコツが知りたい。 そんな人も多いのでは? ずばりデザインを手っ取り早く上達させるには、周りの人に自分の作ったデザインをみてもらうこ... 2020.09.25
デザインが上達した現役Webデザイナーの勉強法をご紹介 – ゾウデザ こんにちは。ともぞうです。 今日はぼくが実際にデザインが上達した勉強法をご紹介したいと思います。 ずばりデザインが上達する勉強法は「よくあるものをイメージしてデザインする」「デザインを第三者にレビューしてもらう」です。 では、具体的に... 2020.09.20
デザイナーハック WEBデザイナーはWEBデザインとプログラミングどちらを優先すべきか? – ゾウデザ こんにちは。zou(@zou)です。 WEBデザイナーはデザインとプログラミングどちらを優先して勉強すればいいのか?という永遠のテーマに関する記事です。 わたしの答えは「WEBデザインとプログラミングどちらもやる」です。 とはいえ、未... 2020.05.05 デザイナーハック
マーケティング Twitter1,500フォロワー超えるまでにやったこと纏めました – ゾウデザ こんにちは。zou(@zou)です。 マイペースでTwitterを運用し続け、2年で1,500人の方からフォローしていただけるようになりました。 フォローしていただいている皆様、ありがとうございます。 さすがに2年も適当なことをつぶや... 2020.04.28 マーケティング
デザイナーハック 社内でデザイナーの評価を高める方法は?テレワーク普及で評価基準が変わるかも – ゾウデザ こんにちは。@zouです。 これからのデザイナーの評価は滞在時間ではなく、どれだけ質の高いものを時間内にアウトプットできるかに尽きます。これは現在の一般的な事務や公務員の評価基準とは大きく異なります。 今日はこれからデザイナーとしての... 2020.04.19 デザイナーハック
デザイナーハック デザイナーの将来性は?分野に特化しようって話 – ゾウデザ こんにちは。@zouです。 企業のデザイナーとして働きだして10年が経ちました。 最近はデザイナーといっても様々な仕事があります。 デザイン、UX設計、プログラミング、マーケィティングなど。 全部できれば言う事ないですが、全ての分野... 2019.12.15 デザイナーハック
マーケティング 心がザワつく企業のおしゃれ動画10選!採用やプロモーション活用の効果は? – ゾウデザ 最近は動画を使ったPR戦略を導入する企業も増えてきました。 採用目的でも多く見かけます。 Webサイトの中に埋め込んだり、社内のイベントで流したり動画を活用できる場面は様々です。 今日は企業が動画をどういう風に活用しているかご紹介し... 2019.11.25 マーケティング
デザイナーハック デザイナーへの上手な指示の出し方。信頼関係が大事ってお話。 – ゾウデザ デザイナーに指示を出してもいいデザインが上がってこない。 デザインの修正を何度も繰り返すとデザイナーの機嫌を損ねるので、できれば少ない指示で終わらせたい。 デザイナーとの接し方で悩んでいる方も多いのでは? デザイン業界は変な人が多い... 2019.11.24 デザイナーハック
デザイナーハック 現役デザイナー愛用の情報収集ツールPinterest!効率よくデザイン力を養うには? – ゾウデザ こんにちは。 デザイナーの方であれば日々何かしらの情報収集をしていると思います。 見るサイトが多すぎて大変なので、ぼくは情報取集サイトは纏めてFeedlyというツールで管理してます。 新着記事は一覧で表示されるので重宝しています。 ... 2019.09.08 デザイナーハック