ホームページの必要性と運営にかかる費用のまとめ
たくさんの人にあなたのサービスを紹介したいって時に、真っ先に思い浮かぶ方法がホームページ製作ではないでしょうか? では、実際にホームページを作ったとして、一体どれだけの人が見に来てくれるのか気になりますよね。 &nbs…
たくさんの人にあなたのサービスを紹介したいって時に、真っ先に思い浮かぶ方法がホームページ製作ではないでしょうか? では、実際にホームページを作ったとして、一体どれだけの人が見に来てくれるのか気になりますよね。 &nbs…
AppleのiPhone4以降から搭載されだしたRetinaディスプレイ。 通常のディスプレイと何が違うの?そんなお悩みを持たれている方も多いと思います。 そこで今回は通常ディスプレイとRetinaディスプ…
フォント(書体)選びって難しいですよね。 何かをデザインする時に、とりあえずこのフォント使ってみようみたいに、なんとなくフォントを選んでませんか? 僕もデザイナーになりたての頃は、フォントなんて何でもいいん…
良いデザインには必ず急所があります。 このデザインはこれだ!っていう表現を一言で表すツボみたいなもの。 逆に何とも言えないデザインは、どこにでもありそうで特徴がないものが多いんです。 今日は実際に僕がデザイ…
今月に入ってからブログのアクセス数に少し変化が! 先月までは、1日50PV前後を行ったり来たりだったのが、今月に入ってから100PVを超える日が続くようになりました。 最高です。 ブログをリニューアルして4…
チラシやポスターを印刷会社に発注する場合、色校正という作業が必ず必要です。 今日お話するのは、地元に根付いた、営業の人が直接データを取りにきてくれるような印刷会社さんのお話です。 ちなみにネット上の印刷業者は色校正がでな…
デザイナーはとてもデリケートな生き物です。 フリーのデザイナーやデザイン会社に製作物を依頼する場合。 「とりあえず作ってみて」 こんな依頼をしてませんか? 率直な感想を言うと、あんまり好まし…
さて、サイトやブログを作ったら必ず最初にしないといけないサイトマップの作成と登録。 サイトマップを作成しないとどうなるの? Googleで検索しても、あなたのページは永久に検索結果に表示されません。 &nb…
こんにちは。@zouです。 おしゃれな名刺はどこかに必ず「こだわり」を感じさせてくれます。 色使いだったり、紙質だったり。必要な情報だけをただ詰めただけでは、どこにでもある普通の名刺になってしまいがち。 今日はこれからお…
チラシデザインのコツは伝えたい内容や相手を明確にして、レイアウトを思いつくだけ書き出すこと。 これだけを意識すれば、デザイン時間を短縮でき、相手に伝わるチラシが簡単に作成できます。 今日は実際に僕が実践しているチラシデ…
デザイン業界では、デザインコンペというデザイナー泣かせの下克上のシステムが存在します。 純粋にデザイン力のみを競いあうデザイナーにはほろ苦いシステム。 コンペ形式のプレゼンテーションでは、なんでそれがみたい…