JPDF入稿のデータ作成時に気をつける4つの事
まず、JPDF入稿って何?ってお話。 雑誌や広告の原稿を、イラストレーターのデータではなく、PDFデータにして印刷会社に送る方法です。 画像の不備や色の再現性の不具合を解消するため、最近では主流になってきている入稿方法。…
まず、JPDF入稿って何?ってお話。 雑誌や広告の原稿を、イラストレーターのデータではなく、PDFデータにして印刷会社に送る方法です。 画像の不備や色の再現性の不具合を解消するため、最近では主流になってきている入稿方法。…
グラフィックデザイナーはイラストが描けなくてもなれます! デザイナーって、絵描きとかカッコイイとか、金髪?みたいなちょっとチャラチャラして楽しそうな印象を持ってる人が多いと思います。 テレビにでてくるデザイ…
僕はRicoh GRを1年前に手に入れ、それからは仕事の時も遊びの時も、カバンにこっそり忍ばせています。 まさに相棒ってやつです。 持ち運びが楽なので、撮りたいなって時にすぐシャッターをきれるのがGRのいい…
世の中の全てのデザインには重さがあります。 あのデザインは100kg、あっちのデザインは50kgかな。 重さっていうと、地球の重力で物体が地面に引っ張られる強さみたいなイメージだと思います。 でも今日お話し…
ところで、レスポンシブサイトのフォントサイズってどうやって指定していますか? px? %? オススメするレスポンシブデザインのフォントサイズの指定方法はrem。 ちなみにフォント…
こんにちは。@zouです。 ぼくは未経験から1年間独学でWEBとグラフィックデザインを勉強してWEB&グラフィックデザイナーになりました。 10年たった今でも企業のクリエイティブ部門で働いています。 当時(23歳…
配色って、なんとなくで選んでませんか? デザインを考えるとき、配色、レイアウト、文字の種類など。 考えることが多すぎて、どこかで手を抜いてしまいたくなりますよね。 特に配色は素人が見ても、違和感に気付きにく…
デザインは料理と同じです。 いろんな具材を組み合わせて、おいしい一品をつくるだけ。 今日はその組み合わせ方法をご紹介したいと思います。 デザインの仕事で、なかなかクライアントのOKが貰えない。 修正が何回も…